イギリスの最高級ドッグフードであるカナガンは、評判・口コミがかなり好評なドッグフードです。
ドッグフードを品質で選ぶ飼い主も増えていることから、カナガンのユーザーも増えて売上を徐々に伸ばしています。
今回の記事では、原材料や成分などからカナガンドッグフードを徹底的に評価していきたいと思います。
この記事の目次
カナガンドッグフードのデータ


参考価格 | 3,960円(公式販売サイト価格) |
内容量 | 2.0kg |
生産国 | イギリス |
肉類 | ◎(骨抜きチキン生肉等) |
穀類 | ◎(不使用) |
合成着色料 | ◯(不使用) |
酸化防止剤 | ◎(マリーゴールド等) |
総合評価 | ★★★★★(25pt/25pt満点中) |
カナガンドッグフードの原材料
まずはカナガンドッグフードの原材料の紹介・解説をしていきます。
公表されている原材料を下に列挙し、それぞれの原材料の危険度を3段階で評価していきます。
評価の見方ですが「黒文字は危険度低(安全)」「青文字は危険度中」「赤文字は危険度高」で表していきます。
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU、ビタミンD3 2,400IU、ビタミンE 240IU)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
※青文字と赤文字が存在しないのは編集ミスではなく、危険と思われる原材料が使われていないからです。
カナガンドッグフードの成分分析値
成分分析値からカナガンドッグフードの評価をしていきたいと思います。
こちらも原材料表記と同様に、黒文字・青文字・赤文字をつかって成分分析値についての評価をしていきます。
粗脂肪…17.00%
粗灰分…9.00%
粗繊維…3.50%
水分…8.50%
※データはエネルキー(100gあたり)換算
肉食のワンちゃんにとって理想的と言える高タンパクなドッグフードに仕上がっていて、成分分析値についても問題はありませんね。
カナガンドッグフードの特徴
ここからは、カナガンドッグフードの特徴を紹介していきます。カナガンドッグフードの特徴は以下のものですね。
- グレインフリードッグフードである
- 安全な原材料を使用している
- 良質な動物性タンパク質が豊富
- コストパフォーマンスがものすごく良い
では、ここからはそれぞれの特徴について詳しく紹介していきます。
グレインフリードッグフードである
カナガンの特徴はグレインフリードッグフード(穀物不使用)であるということですね。
犬は肉食なので消化器官が穀物を消化するように作られておらず、穀物を消化することは難しいです。
胃腸が弱いワンちゃんは、ドッグフードを穀物不使用のものに変更すると体調が改善されるというケースもあります。
また、穀物を分解して作ることができた栄養素は吸収率が低いです。
格安ドッグフードの主原料は穀物であることが多く、成分表示上の栄養量では問題がなくともワンちゃんに悪影響を与える場合があります。
しかしながら、グレインフリードッグフードであれば穀類の消化・吸収の問題はなくなります。
穀類不使用のグレインフリードッグフードであるカナガンチキンは、ワンちゃんの健康にとって理想的なドッグフードであると言えます。
安全な原材料を使用している
カナガンドッグフードで使用されている原材料は、全て人間が食べることができる高品質な素材を使って作られています。
また、人工添加物の添加をせずに保存性を高めるために、酸化防止作用のある天然成分を使用しています。
カナガンは人工添加物を使用せず、ワンちゃんが本来必要としている栄養を十分に含んでいる点が素晴らしいですね!
天然成分の酸化防止作用は人工添加物のように強力な酸化防止作用は無いので保存性の面では劣ります。
カナガンは一袋で2,000gと大容量ではないので賞味期限が切れることはほとんどありませんが、保存にはしっかりと注意する必要があります!
良質な動物性タンパク質が豊富
カナガンドッグフードの原材料表記から原材料は「骨抜きチキン生肉26%」「乾燥チキン25%」であることが分かります。
つまり、カナガンドッグフードに含まれる成分の半分がチキンであるということですね。
しかも、このチキンはヒトが食べられるものを使用しているということで、ワンちゃんに良質なタンパク質を与えてあげることができます。
単なるグレインフリードッグフードではなく、良質なタンパク質が含まれた優れたドッグフードであることが分かります。
コストパフォーマンスがものすごく良い
カナガンはコストパフォーマンスがものすごく良いです。
驚くことに、高品質のドッグフードであるにもかかわらず量販店で販売されているドッグフードと比較しても、1日あたりの食費がほとんど変わりません。
ワンちゃんの大きさによって食事量やコストは変わりますが、小型犬であれば1日あたり150円程度で済んでしまいます。
その理由としては、良質で栄養価の高い素材を使っているので、少量でも十分に栄養を摂取することができるからです。
格安のドッグフードだとトウモロコシなどの穀類が多く含まれており、ワンちゃんが栄養を十分に摂取するためには、たくさんの量のドッグフードを食べる必要が出てきます。
カナガンは少量で栄養を十分に摂取できるので食事量が少量で済み、結果としてコストパフォーマンスがよくなるということですね!
ドッグフードの食べ過ぎはワンちゃんの消化器官に悪影響を与えるので、その悪影響を回避できる点でもカナガンは優秀であると言えます。
カナガンドッグフードの評価
カナガンの総合評価は★★★★★5/5です!(文句なし!)
カナガンチキンは私が今まで見てきたドッグフードの中で最も優れたドッグフードです。
また、これだけの高品質の製品でありながら低価格であり、コストパフォーマンスの面でも非常に優れています。
カナガンは「高級ドッグフード」という扱いで販売されていますが、実際には価格は安く、手軽に利用ができることが驚きです。
ワンちゃんの為に良いドッグフードを探しているのであれば、カナガンドッグフードを選んでおけば間違いは無いでしょう!
唯一の難点は、カナガンドッグフードはドラッグストアなどの量販店では販売されておらず、基本的に公式サイトでの通販でしか購入することができないことです(amazonでも購入は可能ですが並行輸入品の可能性があり、送料も追加でかかるのでオススメしません)
強力な合成保存料を使用していないので保存をしっかりとする必要があるため、長期に商品棚に放置するような量販店で扱うのは難しいのです。
なので、カナガンドッグフードを購入する時は、変なところで購入するのではなく、必ず公式サイトで購入をするようにしましょう!
公式サイトへのリンクを下に用意しておいたので、カナガンの購入を考えている方や更に詳しい情報を知りたいという方は下のリンクをご利用下さい。
コメントを残す