アース・バイオケミカル株式会社から販売されている「ファーストチョイス」ドッグフードを原材料などから徹底評価していきます。
公式サイトでは「厳選素材のプレミアム低脂肪フード」と紹介されている商品で、多くのユーザーに利用されています。
ネット上での評判は結構良いドッグフードですが、原材料などから見た場合、本当に良いドッグフードと言えるのでしょうか?
今回の記事では、原材料や成分、口コミ・評判などから「ファーストチョイス 成犬用 小粒」を徹底的に評価していきたいと思います。
この記事の目次
ファーストチョイスドッグフードのデータ


参考価格 | 1,361円(amazon価格参照) |
内容量 | 900g |
生産国 | カナダ |
肉類 | ◯(鶏肉) |
穀類 | ✕(コーン、米等) |
合成着色料 | ◯(不使用) |
酸化防止剤 | ◯(ビタミンE等) |
総合評価 | ★★☆☆☆(8pt/25pt満点中) |
ファーストチョイスドッグフードの原材料
ファーストチョイスドッグフードの原材料の紹介・解説をしていきます。
公表されている原材料を下に列挙し、それぞれの原材料の危険度を3段階で評価していきます。
評価の見方ですが「黒文字は危険度低(安全)」「青文字は危険度中」「赤文字は危険度高」で表していきます。
コーン、鶏肉、米、コーングルテンミール、鶏脂(酸化防止剤としてミックストコフェロールを使用)、ビートパルプ、チキンエキス、レシチン、魚油(DHA源)、乾燥トマト、酵母、全粒亜麻仁、マンナンオリゴ糖、乾燥チコリ(フラクトオリゴ糖源)、ユッカ抽出エキス、L-カルニチン、ビタミン類(C、E、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、A、D3、チアミン、ビオチン、リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩、B12、葉酸、塩化コリン)、ミネラル類(第一リン酸カルシウム、食塩、塩化カリウム、炭酸カルシウム、硫酸鉄、酸化亜鉛、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム、炭酸コバルト)
危険性があると思われる原材料表示がいくつか見つかりました。
原材料ごとの詳しい情報については後ほど詳しく解説していきます。
ファーストチョイスドッグフードの成分分析値
成分分析値からファーストチョイスドッグフードの評価をしていきたいと思います。
今回も、黒文字・青文字・赤文字をつかって成分分析値についての評価をしていきます。
粗脂肪…10.0%
粗灰分…8,0%
粗繊維…4.0%
水分…10.0%
※データはエネルキー(100gあたり)換算
成分分析値についは特に問題はありませんね。
ファーストチョイスドッグフードの特徴
ここからは、ファーストチョイスドッグフードの特徴を紹介していきます。
ファーストチョイスドッグフードの特徴は以下のものですね。
- 主原料はまさかのとうもろこし!
- 肉類の品質は良好
- アレルギーに注意が必要
- コスパは悪めの印象
それぞれの特徴について詳しく紹介していきます。
主原料はまさかのとうもろこし!
ドッグフードを選ぶ上で重要な要素となるのが「主原料に何を使用しているのか?」ということです。
ワンちゃんは肉食なので、当然ながらドッグフードの主原料は肉類であるべきです。
ファーストチョイスドッグフードの原材料を見てみると、主原料は「コーン(とうもろこし)」であるということが分かります。
ワンちゃんは穀類を消化・吸収する能力が低く、大量に穀類が含まれたドッグフードはワンちゃんの消化器官に負担をかけてしまいます。
格安のドッグフードならまだしも、価格の高いプレミアムドッグフードの主原料がとうもろこしというのはどうかと思いますね・・・。
また「コーン」の記載以外にも「米、コーングルテンミール」の記載もあり、ファーストチョイスドッグフードには大量の穀類が使用されていることが予想されます。
ハッキリ言って主原料が穀類であるというのは、ドッグフードを評価するにあたって大きなマイナスポイントですね。
肉類の品質は良好
ファーストチョイスドッグフードは肉類として「鶏肉」を使用しています。
公式サイトの商品説明を確認してみると「厳選された鶏肉を使用し、鶏肉副産物(鶏の頭部、足、腸)は使用していない」と記載されています。
こういった記載から、鶏肉はしっかりした品質のものを使用しているということが伺えます。
ドッグフードの中には、人間の食べられない部分を無理やり加工した原材料を使用している製品もあります。
そういった原材料は、栄養価が低く消化性が悪いなどワンちゃんにとってプラスになるものではありません。
その点、しっかりした品質の肉類を使っているというのは評価できるポイントですね。
アレルギーに注意が必要
ファーストチョイスドッグフードを利用する際には、アレルギーに注意する必要があります。
どうしててアレルギーに注意する必要があるのかというと、ドッグフードに「とうもろこし」が使用されているからです。
実は、とうもろこしはワンちゃんがアレルギーを持ちやすい原材料であるということが判明しているのです。
ファーストチョイスにはとうもろこしが大量に使用されているので特に注意が必要です。
とうもろこしがワンちゃんにとって危険な原材料であるというのは有名なことなので、しっかりしたドッグフードであればとうもろこしの使用は避けられています。
とうもろこしが含まれていてなおかつ大量に含まれているというのは、大きなマイナスポイントと言わざるをえませんね。
コスパは悪めの印象
ファーストチョイスドッグフードはプレミアムドッグフードということもあり、価格が高めなドッグフードです。
ただ、900gで1,361円(1日あたり148円)というのは、他のプレミアムドッグフードと比較すると安めな印象を受けますね。
しかし、ファーストチョイスドッグフードには「主原料が穀類」「アレルギー対策ナシ」などの難点があり、プレミアムドッグフードとしては品質には問題があるように感じます。
品質が高ければ価格が高くなってしまうのは仕方のないことですが、ファーストチョイスは品質対して価格設定が若干高めであるように感じます。
現在のドッグフード業界は熾烈な価格競争によって、最高評価のドッグフード「カナガンチキン」ですら1日あたり150円程度のコストで購入できるようになっています。
このようなドッグフード業界の環境から考えても、ファーストチョイスドッグフードを選ぶメリットは少ないように感じてしまいますね。
ファーストチョイスドッグフードの口コミや評判を紹介!
実際に「ファーストチョイス」を利用している人の口コミ・評判を見てみましょう!「ファーストチョイスが気になる!」という人は商品選びの参考にすると良いのではないかと思います。
パピヨン♂来月2歳
食いつきはいまいちですがお腹が空くとパクパク食べてます。お腹にも合っています。開けたては美味しいようでよく食べるので本当は小袋の方がいいのですが割安なのでついつい大袋の物に(^^;ジップ付の袋に1週間分くらい入れて残りは密閉容器に入れてますがこの時期は湿気が気になります。
以前はダイエットにしたりもしてましたが、食べさせる量を減らして胃の拡張を防ぐ事にしよう。と人間的な考えで(犬にもあてはまるかなぁ?と、思いつつ)こちらの小粒をたべさせてます。コーギーは餌を選ぶのですが、半年以上食べてますが今では喜びの「吠え」声をあげてます。(以前はそうでもなさそうで、しょぼしょぼしてました。)目もキラキラ、毛もつやつやです。
毎回購入させていただいております。
ファーストチョイスに手作りおかずをトッピングが定番です。大変満足しています。
他のフードに変える気になりませんし、迷いもありません。
フードをファーストチョイスに切り替えてから下痢を繰り返したので利用を辞めました。
いろいろ調べたら「コーン」があまり良くないようで、アレルギーを起こしている可能性がありました。
他のフードに切り替えたからは、下痢も収まって健康にしています。
これが一番安定して食べてくれます。もちろんお高いフードも食べてくれますがこちらの商品は価格も安い割に食べてくれると思います。
これ以上お値段が上がる事のないようにお願いします。
我が家のワンのベースフードです。
ファーストチョイスにトッピングでレトルトのフードやジャーキー風のふりかけなどを付けて与えています。
小型犬では長期保存になってしまい心配しました。しかしトッピングがあるからか変わらず食べてくれるので良しとします。
我が家は犬ですが知り合いに猫用をすすめたら“こんなに食べるのはじめて。毛ズヤも良くなった”って喜ばれちゃいました。以前はお医者さんに薦められた有名メーカーの商品でしたよ
生後2か月でウチに来たころは、とても食が細く、しっかり食べてくれないので、いろいろなドッグフードを試しました。
そしてラッキーなことに、このファーストチョイスに、やっとのことで辿り着き、現在3歳8か月のミニチュア・ダックスフントですが、体調・被毛・ウンチもばっちりです。
生後6か月に受けた避妊手術後の体重管理も、し易かったように思います。
3歳半になる、うちのダックスフントと実家の姉妹犬は、”ファーストチョイスの小粒”大好きです!内容がまるっきり新しくなって、一時期価格も高くなっていましたが、以前の販売価格帯とさほど変わらなくなったので、これからも安心して与えられます。体調・被毛・ウンチ…どれも2頭とも、ばっちり!
フードは食べるかどうか、ウンチの状態(量や匂い)で選んでます。
あまり高くなく、品質も満足です。
ファーストチョイスの口コミ・評判は全体的に良好であると言えますね。
特に便の状態が良好という口コミが多いですが、便の状態が良いのはファーストチョイスの消化が良いのではなく、ビートパルプが配合されていることが理由だと思われます。
原材料面から見るとイマイチですが、口コミは良いファーストチョイス。それはビートパルプによるごまかしである可能性があることを知っておくと良いと思います。
ファーストチョイスドッグフードの評価
今回の記事ではドッグフード「ファーストチョイス」の原材料・コスパ・口コミ・評判を紹介、評価させていただきました。
原材料やコスパなどから商品全体を評価するとファーストチョイスの総合評価は★★☆☆☆2/5です。
ファーストチョイスドッグフードの長所としては肉類の品質が高いという点が挙げられます。
しかしながら、主原料が穀類・アレルギー対策ナシ・高コストという難点があり、個人的には高評価はできないドッグフードです。
やはり、プレミアムドッグフードであるのにもかかわらず主原料がとうもろこしというのは、評価を大きく落としてしまうポイントですね。
また、ファーストチョイスドッグフードとほぼ同じコストで最高品質のドッグフードを購入できてしまうのも、高評価を妨げています。
このサイトでは、価格・品質が共に良いドッグフードにのみを高評価しています。
オススメのドッグフードに興味のある方は、5つ星評価のドッグフードの記事を読んでいただければと思います。
コメントを残す